昨日の午後8時過ぎ、地デジ放送でおもしろい番組が無かったのでBSのチャンネルを巡っていると…

BSジャパンで観たことのある風景が飛び込んできました。
番組名は「
聞きこみ!ローカル線気まぐれ下車の旅」で、土佐くろしお鉄道
ごめんなはり線がテーマになっていました。

番組の内容は、番組オリジナルのローカル線沿線マップを作るため、二人の旅人が地方のローカル線の始発駅から台本のない行き当たりばったの旅をして、沿線の田園風景や絶景、無人駅などを通過しながら、終着駅までの列車の旅を楽しみながら地元の人に色々聞きこみ、ご当地の魅力的な場所10か所に立ち寄るというものです。
今回の旅人はこのお二人。
タレントでグラビアアイドルの
杉原杏璃さんと、サッカー元日本代表の
前園真聖さんです。
二人はごめんなはり線の始発駅である
後免駅を先ず見学し、ごめんえきお君にもご対面しました。
ごめんなはり線の20駅には、全ての駅にやなせたかし氏が考案したキャラクター像が立っているんですよ(^^)
その後、二人は後免駅から後免町商店街へ。

後免町では「やなせたかしロード」の
アンパンマンキャラ像と戯れ、ごめんシャモ研究会の事務所を訪れました。
そして、シャモ料理を食べに
グドラックまで歩くことに。
グドラックまでは相当距離があります。歩かされるとはかわいそうなお二人さん。

グドラックで
シャモ料理を食べようとしているところです。

左は「ごめんけんかシャモ鍋」の具材で、右は出来たての「ごめんけんかしゃもすき焼き」です。
この後、お二人さん本当に美味しそうに食べたちや(^^)

ということで、聞き込み1は
シャモ鍋に決定です。
良かったですね。嬉しいですね(^^)

さて、番組はどんどん進んで聞き込みも9番目になりました。
そして下車したのが、先日行った伊尾木洞のある
伊尾木駅です。

訪れたのはあの
寅さん地蔵です。
何と伊尾木駅のキャラクターだったんですね(^^)

そして、聞き込み9は
寅さん地蔵に決定しました。
ワタクシが3日前に訪れた寅さん地蔵が選ばれたことに、何か強い因縁を感じた事でした。
皆さん、「ごめんなはり線」はほとんどが高架なので、海岸線の素晴らしい風景が堪能できますよ。
ぜひ、いらしてください(^^)
- 関連記事
-

←ランキングに参加しています。応援のクリックお願いします(^_^)v