今日は朝から晴天で気温がドンドン上がり、今年最初の真夏日になりました。
南国市の岡豊山にある高知県立歴史民俗資料館では
第8回長宗我部フェスが開かれ、大勢の参加者で賑わいました。

開会前に「
四方竹肉巻きフライ」を販売する空の駅協議会(なんこくまほら)のブースに行くと、既に準備が終わりスタッフがスタンバイしているところでした。
左のトロフィーは、今年の食1グランプリで優勝したとき頂いたものです。

その後、
長宗我部元親像の所に行ってみると、既に大勢の若者達が写真を撮っていました。
今日は天気が良いので、先ず、岡豊山頂上の櫓へ行ってみました。

櫓に上がって
南方向を展望したところです。
前回来た時は田植えの時季だったので国分川が濁っていましたが、今日は真っ青い国分川と緑の水田が綺麗です。
櫓から会場に戻ると、ステージイベントが始まっていました。

オープニングセレモニーは、結成3年目になる
土佐長宗我部鉄砲隊の祝砲です。
火縄銃のいろんな撃ち方を演武しましたが、ドーンという大きな音がして迫力満点でした。
よさこい鳴子踊りもありました。
大型のフラフを振るのって大変だろうなぁ。

コスプレして会場に来ているコスプレーヤーを紹介する
コスプレステージです。
もとちか君と
ゴメンジャーのコラボショーもありました。
一時は23kgのダイエットに成功したというトマトレッドですが、少しリバウンドしたようですね(^^)

まほらのブースの前で、ミキティが地元テレビ局の取材を受けています。
どうやら、さんスタ!の「
サイコロふって値切りまSHOW」に出演するらしい。
この番組は店の人にサイコロを振ってもらい、出た目によって割引サービスが決まります。

ミキティが振ったサイコロは遠くまで転んで行って、「当」と書かれた面を上にして止まりました。
これで1本300円の四方竹肉巻きフライが100円になり、それを待っていたお客さんの長い行列が出来ました。
やけくその大出血サービスですよね(^o^)

ところで今日ワタクシがゲットしたのは、1×1=1の
アイスクリン(200円)だけです。
高知名物アイスクリンは乳脂肪分が少なく、サラッとしていて爽やかな風味が魅力です。
道路沿いでも売っていて、「1×1=1」が目印です。
- 関連記事
-

←ランキングに参加しています。応援のクリックお願いします(^_^)v